飽き性の多趣味ブログ

普通の会社員が書く多趣味ブログです

軽トラに初心者がDIYでカーナビを取り付け! ~スズキ・キャリイにATOTO F7WE~

こんにちは

先日仕事の都合で京都市から兵庫県豊岡市へ引っ越しました!

京都では電車やバスで不自由なく生活できていましたが、新しく住む場所では車がないと不便なので親から普段使っていない軽トラックをお借りすることになりました。

本当に感謝です!

いつも車に乗るときは社用車やタイムズのカーシェアを利用していたのでカーナビやバックカメラが標準装備でついていたので不便なことはありませんでしたが、今回お借りした軽トラックにはカーナビもバックカメラもETCもスピーカーも何もついていなくてびっくりしました💦

そこでAmazonで色々購入して自分で軽トラックを快適にしていきたいと思います!

 

カーナビ ~ATOTO F7WE~

 

今回はスズキのキャリイにカーナビを取り付けていきたいと思います!

キャリーだと思っていたんですけど正式にはキャリイなんですね(笑)

 

今回取り付けるカーナビはATOTOのF7WEを取り付けていきたいと思います。

こちらのカーナビはスマートフォンCarPlayやAndroidAutoなどで接続してナビや音楽など色々使用できるものなので(接続しなくてもSDカードなどでできるのかな?)ナビやテレビなどは本体に入っていません。

なのでスマートフォンを持っている方にはおススメのものです。(スマートフォンも対応機種があると思いますのでご確認ください)

 

 

Packaging

中身はこのようなものになっています。

 

私はこれ以外に下記の商品を購入しました。

【スズキ キャリー(DA16T)オーディオ交換ガーニッシュ】

純正のラジオがついていたのでカーナビを設置すると、ラジオ用のパネルでは合わなくなってしまうのでカーナビ用のパネルを購入しました。

 

【ATOTO A6 PF/ S8 /F7 / SA102/ A6KL シリーズ 接続ハーネスケーブル、フィット選択されたスズキモデル、プラグアンドプレイ】

これはスズキの車にそのまま装着できるように電力ケーブルを完成させてくれているものになるので、電気配線などがわからない私みたいな初心者の人にはありがたいものになっています。自分で電気の配線ができる方は購入しなくても大丈夫です。

 

【エーモン(amon)ターミナル&ツールセット 配線作業ができる電工ペンチと端子のセット 】

これは車の電気配線をできる工具と端子類がセットになっているものになります。

カーナビだけ取り付けるだけであれば必要ありませんが、バックカメラやスピーカーの配線取り付け時に使用しました。

 

いざカーナビ取り付け!

 

それでは取り付けていきたいと思います!

最初の状態はラジオがついていましたので、ここにカーナビを取り付けていきます!

 

まずカバーを外します。爪が数か所についているので爪が外れるように力いっぱい引っ張ると取れました!

写真に写っているピンクかオレンジ色の突起が爪になります。

 

カバーは外れましたが、シガーソケットやヘッドライトのレベライザーの配線が引っ付いているので外します。

 

配線をまっすぐ引き抜くとスポッと抜けます。

思っているより力がいりました。(私はラジオペンチで引き抜くとやりやすかったです)

 

ラジオ用のカバーからカーナビ用のカバーにエアコンの吹き出し口やシガーソケットなどついていたものをすべて移植しました。

シガーソケットを外すのが一番時間がかかりました💦

外し方はまた記事を書きます。

 

純正のラジオを外します。後ろについている配線を取り外します。

 

別で購入した接続ハーネスケーブルを先ほどラジオについていた配線につなげます。

 

カーナビ本体にも接続ハーネスケーブルを挿入してカーナビ自体の配線は終わりです。

見た目より簡単です!

私はここからバックカメラの配線とスピーカーの配線をしましたが、それは別の記事でアップしますね!

 

あとは取り付けブラケットの位置を調整して取り付け完了!

 

エンジンをかけるとちゃんと起動しました!

ホーム画面になるまで少し時間がかかりますが私にはあまり気にならないくらいの速さなので問題ないですね!(気になる方はバッテリーから電力を持ってくると速くなるとか?よくわかりませんが)

 

あとはスマートフォンを接続して問題なくナビを表示することができました!

ナビの音声ガイドが聞こえないのはなんでだろうと思っていたらこの車にはスピーカーがついていなかったので、次回はスピーカーを取り付ける記事を書きますね!

最初思っていたより簡単に取り付けができたので、DIYで取り付けしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

ではまた

 

※感電やケガには十分気を付けて作業してください。

※カー用品店などでも取り付けをお願いできますので、無理かもしれないと思った方はプロにお任せすることも一度お考え下さい。

LINEGIFTでバレンタインデーのチョコを買ってみた!

こんにちは

ネットで何でも買える便利な時代になりましたね!

今回はバレンタインデーということでLINEGIFTでチョコレートを買ってみたいと思います。

LINEGIFTを今まで利用したことがなかったのでちゃんと届くかドキドキです!

 

LINEGIFTで商品を選ぶ

 

LINEのアプリからLINEGIFTのページを開くとバレンタイン特集をしていました!

チョコレート以外にも甘いものが苦手な方へのギフトなどもありとてもありがたいですね!

 

今回私はルタオの紅茶チョコレートを購入することにしました。

 


購入ページで支払方法などを入力して購入完了!

贈る相手の住所がわからなくても、贈る相手に住所入力用のLINEメッセージを勝手に送ってもらえるのでとても便利ですね!

 

購入品が到着! ルタオ紅茶チョコレート ロイヤルモンターニュ

 

住所を入力して受け取り日時を指定すると、ちゃんと指定通り届きました!

それがこちら!

LeTAO 紅茶のチョコレート ロイヤルモンターニュ 15個入

箱も高級感があってしっかりしていますね!

 

蓋を開けるとチョコレートがぎっしりお出迎えしてくれました!

しっかり梱包されていますが、チョコレートの匂いがふわっと香りますね!

 

梱包を外すとおいしそうチョコの匂いがすごいですね!

チョコレートの形もキレイ~

 

それでは食べていきたいと思います。

紅茶チョコレートというものを始めて食べましたが、本当に紅茶でびっくり!

チョコレートに紅茶の香りがかき消されそうだなと思ってましたが、そんなことは全くなくダージリンの香りが鼻から抜けていきます。

チョコレートの口どけも、口のなかでとろけて香りがいっきに広がります!

これは一生食べてられるくらい美味しい!!!

おいしそうだったので9個入りを買うか15個入りを買うか迷っていましたが、15個入りを買って正解でした!

 

今回はちゃんと届くか不安だったので自分用に購入してみましたが、次回からは友達にもLINEGIFTを送ってみたいと思います!

バレンタインデーや誕生日プレゼントなど、忙しくて買えなかった人や準備するのを忘れていた方はLINEGIFTをぜひ使ってみてください!

 

ではまた

 

バレンタインの失敗作 ~フォンダンショコラ~

こんにちは

もうすぐバレンタインデーですね!

最近は美味しくておしゃれなチョコやスイーツがいろんなところで売られていますが、バレンタインデーで手作りのものをあげたい方もいらっしゃると思います。

普段あまり料理をしない人が頑張って作るとミスをしてしまうこともありますよね!

そこで、私が昔作って失敗したチョコスイーツを紹介したいと思います。

 

フォンダンショコラとは

フォンダン・オ・ショコラ(フランス語: fondant au chocolat)は、フランスのチョコレートケーキである。日本語では「フォンダン・ショコラ」「フォンダント・ショコラ(こちらの方がフランス語の発音に忠実。fondant と au の間でリエゾンが発生するため)」などと表記されることがある。fondant (フォンダン)は「溶ける」という意味の動詞 fondre の現在分詞に由来する男性名詞である。チョコレート味のケーキ生地の中心にガナッシュチョコレートを入れて焼くため、焼成後に割ると中からチョコレートが溶け出すのが特徴。Wikipedia引用)

 

フォンダンショコラ作ってみた

 

〇材料を準備

パウンド型・バター・チョコレート・卵・砂糖・薄力粉

※正確に作りたい方はインターネットでレシピを調べてレシピ通りの分量と作り手順で作ってください

 

〇バターとチョコを湯煎で溶かす

 

〇材料を混ぜ合わせて生地を作る

 

〇生地をバターを塗ったパウンド型に流し込む

 

〇生地にチョコレートを沈める

 

〇オーブンで焼いて完成

オーブンで焼いて取り出したときは完ぺきな見た目で焼きあがったのでテンションが上がりました!

あとは型から外して、食べるときにカットすれば中からトロッとチョコレートが出てくるはず!

だったのですが、この後に悲劇が…!

 

ひっくり返してパウンド型から取り外すと…

あ゛ぁーーー!!!

中に仕込んでいたチョコレートがマグマのようにどろどろとあふれ出てきてしまいました…(泣)

どうしてこんな姿になってしまったんだ…

 

〇反省点

・パウンド型に生地を入れる際にクッキングシートを敷いてから流し込んでおけば、型から外すときにクッキングシートごとスポッと外せたかな?

・中に入れていたチョコの分量を規定の量より欲張って多めに入れてしまったため溢れやすくなっていたのかな?

・焼きあがってから焦らずにもう少し冷ましてからパウンド型から外せばよかった?

 

失敗しても今となればいい思い出です(笑)

これから作ろうとされる方は焦らず、ちゃんとネットのレシピ通りに作ってください!

みなさんも失敗談などあればぜひ教えてくださいね!

 

ではまた

 

【3時のおやつ】ローヤル製菓の鈴カステラ

こんにちは

最近アイスクリームに代わるデザートを探している胃腸丸です。

コンビニのアイスクリームがあまり代り映えしないので、ほかに美味しいものないかなぁと店内をうろうろさまよっていると気になるものを見つけたので買ってきました!

それがこちら!

 

ローヤル製菓 鈴焼き(練乳風味)

セブンイレブンで購入 200円くらいだったかな?

鈴カステラを久しぶりに食べたくなったのと、パッケージの感じがかわいかったので衝動買いしてしまいました!

 

カロリーは100g当たり(1袋180g)373㎉です。

鈴カステラ1個5gだったので1袋にだいたい36個くらい入っていたんだと思います。

大容量でたくさん食べられるので幸せですね!

 

触ってみると思っていたよりしっかりした弾力で、鈴カステラの周りには砂糖がしっかりついています。

めちゃめちゃおいしそう…

 

いざ実食!

めちゃ懐かしい味でおいしい~!!

外はサクッとしていて内はふわっとした食感が最高!

ブラックコーヒーとの相性が抜群です!

食べ応えもあり、かなり満足感があるので3時のおやつにぴったりでした。

 

みなさんも見かけたらぜひ食べてみてくださいね!

 

ではまた

 

『フィン・ユールとデンマークの椅子』展に行ってきました!

こんにちは

デンマークの建築家、家具デザイナーであるフィン・ユールの展示が東京都美術館でやっていたので見に行ってきました。

先日『ジャン・プルーヴェ展』に行ったのですが、その足で『フィン・ユールとデンマークの椅子』展に行きました。

東京都現代美術館東京都美術館が名前が似ているので近いのかなと思っていたら歩いて1時間30分ほどかかるところにあるので注意!

 

↓『ジャン・プルーヴェ展』の記事なので読んでいない方はぜひ!

www.akishou-shumiblog.com

 

フィン・ユールとデンマークの椅子展

 

『フィン・ユールとデンマークの椅子』

WEBサイト:フィン・ユールとデンマークの椅子 展覧会公式サイト|東京都美術館 (tobikan.jp)

会期:2022年7月23日(土)~10月9日(日)

会場:東京都美術館 ギャラリーA・B・C

 

椅子の展示

 

ずらっといろいろな種類の椅子が並んでいました!

写真は一部分だけですが、さらにこの量の2倍以上の椅子が展示されていて圧巻でした。

デザインスケッチや実際に使用されていた写真なども一緒に展示されていました。

写真撮影禁止のエリアも多くあり、フィンユールの映像資料や本の資料なども展示されておりました。

 

実際に座って体験

 

展示していた椅子に実際に座ることができるコーナーもありました!

全部の椅子に座って自分のお気に入りの椅子を見つけることができました!

おしゃれなんだけど座ってみると想像していたよりも座り心地があまり良くないなというものや、一度座るともう立ち上がりたくなくなるようなものなどいろいろあり楽しかったです!

 

行きたい展示が東京でよく開催するので、是非ともそのまま関西に来てくれると嬉しいですねぇ…

また気になる展示があればふらっと行きたいと思います。

おもしろい展示が結構あったりするので皆さんもぜひ調べてみてくださいね!

 

ではまた

 

 

サボテンの金盛丸が花を咲かせました!

こんにちは

先日私の育てている金盛丸(サボテン)がはじめて花を咲かせました!

金盛丸を購入した際に書いた記事がちょうど3年ほど前だったので、3年育てて初めての開花で驚きました(笑)

↓そのときの記事です

www.akishou-shumiblog.com

 

金盛丸(サボテン)の花

 

まさかこんなにキレイな白い花を咲かせるとは思いもしませんでした。

とても美しいですね!

これまで開花しなかったのはいろいろな条件を整えてあげないと花を咲かせないみたいです。

花芽がつきやすい条件

・冬(休眠期)には水やりを控える

・冬の温度差が大きい環境

・直射日光の当たらない日当たりのいいところ

上の条件が揃うと花がつきやすくなるみたいです。

私は引っ越しをしてからはずっと野外で育てていたのでちょうど条件に合ったのかもしれません。

室内で育てていると冬の温度差があまりないので花がつきにくいのだとか…

こんなにキレイな花が咲くなら毎年咲いてほしいですね!

 

ちなみに蕾の状態がこちらです!

急にこんなのがニョキニョキ伸びてきたので何事かと思いました(笑)

 

金盛丸がまだまだ小さいので花の大きさとアンバランスですね…

これからいっぱい大きくなってね!

 

金盛丸は百円ショップでも売っているので育ててみたいという方はぜひ探してみてください!

 

ではまた

 

『ジャン・プルーヴェ展』に行ってきました!

こんにちは

フランスの建築家・デザイナーであるジャン・プルーヴェの展示がやっているということで東京都現代美術館へ行ってきました。

『ジャン・プルーヴェ展』‐椅子から建築まで‐

WEBサイト:ジャン・プルーヴェ展 | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO (mot-art-museum.jp)

会期:2022年7月16日(土)~10月16日(日)

会場:東京都現代美術館 企画展示室1F/地下2F

 

家具デザイン

 

ジャン・プルーヴェが制作した家具がかなりの量展示されています。

今回展示されていた家具のスケッチなども展示されていました!

 

様々な形状の椅子がずらっと並んでいました。

どの椅子も洗練されて美しかったので、ぜひ座らせてほしいところですが座ったらつまみ出されてしまうので我慢…
じっくり見ているとこの部屋だけで何時間でもいれるんじゃないかというくらいのボリュームと満足感です。

 

建築デザイン

 

建築家ということで家具以外にも実際に使用されていた建築部材の展示もされています。

このような金属製の組み立て式パーツや実際に組み立てて使用している映像や資料が展示してありました。

 

金属以外にも木製の組み立て式の家が美術館の中に実際に建てられていました!

上からも見ることができます!

どのような構造になっているかなど実際に見ることができる貴重な機会なのでなめまわすようにじっくり見ました!

 

私は正直家具のデザイン目当てで行ったのですが、建築の展示もわかりやすくてとても面白かったです。

全体を通してかなりのボリュームがあって大満足でした。

建築のことがわからない人が行ってもぜんぜん楽しめると思いますので、気になっている方はぜひ行ってみてください!

 

ではまた