飽き性の多趣味ブログ

普通の会社員が書く多趣味ブログです

梅こぶ茶で簡単!昆布締めを作ってお茶漬けで食べる!

こんにちは

一昨年(2020年)の年始に本格的な昆布を使った昆布締めを作ったことがあるのですが、先日母親から「梅こぶ茶」を使うと簡単に昆布締めを作れるよと教えていただいたので、実際に作ってみようと思います!

 

www.akishou-shumiblog.com

↑昆布締めを作ったときの記事なのでよかったら読んでください!

 

梅こぶ茶で昆布締めをつくる!

 

f:id:akishou-shumi:20220215161055j:plain

今回の主役は『不二の梅こぶ茶』です!

昔、祖父母の家で見た以来な気がしますね…なつかしい…

缶の上に「炒飯やスパゲッティにも」と書いてあります!

確かに梅と昆布なのでいろんな料理に使えそうですよね!

 

f:id:akishou-shumi:20220215161105j:plain

ラップの上に好きなお刺身を置いて、その上から梅こぶ茶をお刺身の両面にぱらぱらかけるだけ!

そのままラップにくるんで一晩寝かせれば完成です!

めちゃめちゃ簡単ですね(笑)

初めて作るので私はかける量を少なめにしてみましたが、いっぱいかけてあげても全然いいかもしれません。

 

いざ実食!

 

f:id:akishou-shumi:20220215160930j:plain

完成した昆布締めでお茶漬けを作りました!

昆布締めのお味は…ちゃんと昆布の風味がついてる!!

昆布で作った昆布締めはもっと出汁感があった気がしますが、梅こぶ茶で作ったので梅の味もあってさっぱり食べられる感じです。

お茶漬けにすると梅こぶ茶がお湯に溶けてホッとする味になっておいしいです!

 

梅こぶ茶を自分で購入したことがなかったですが、今回料理に使ってみて梅こぶ茶のポテンシャルをすごく感じました!

これからはいろんな料理にも使ってみたいと思います!

 

皆さんもぜひ試してみてくださいね!

 

ではまた

 

今年のバレンタインは『KOBE CHOCO 神戸旧居留地30番地』のチョコレートを食べる!

こんにちは

バレンタインの時期はまだ知らないお店のおいしいチョコをみつける絶好のチャンスですよね!

ですが、私は人混みが苦手なのでデパートなどの『バレンタインフェア!』のようなイベントを見に行くのがあまり好きではありません。

見に行ってもスタスタ早歩きで流し見をして終わりになってしまうことが多いです…

そこで雑貨屋さんや服屋さんなどで売っているチョコレートを見ながら歩いています。

お店の方が厳選したチョコレートを置いているので、自分の好きなお店だと置いている
チョコレートなども結構自分好みのものが多い気がします。

そんな私が今年購入したチョコレートはこちら!

 

KOBE CHOCO 神戸旧居留地30番地 

f:id:akishou-shumi:20220215144630j:plain

『KOBE CHOCO 神戸旧居留地30番地』のチョコレートを購入しました!

パッケージがシンプルで私がよく買う珈琲豆のパッケージみたいで、一見チョコレートが入っているように見えないのもいいなぁと思いこちらのチョコを購入しました。

購入した時は商品のタグが付いていてかわいかったのですが、写真を撮った時にはすでに開封して食べてしまっていたので写真がなくてすみません(汗)

 

f:id:akishou-shumi:20220215145314p:plain

引用:KOBE CHOCO 神戸旧居留地30番地

味の種類が豊富でどれを買うかすごく迷いました…

この中で私は『アーモンドビター』『抹茶あずき&ぶぶあられ』を購入しました!

いっぱい種類があったので迷いましたが、抹茶が好きなのと最近甘すぎないチョコレートにはまっているのでこの2つをチョイスしました!

私が購入したお店では置いてなかったんじゃないかなと思いますが、バレンタイン限定のフレーバーやアソートも売っているみたいです。

 

いざ実食

 

f:id:akishou-shumi:20220215144733j:plain

『アーモンドビター』はローストアーモンドがゴロゴロ入っていてビターなチョコレートとすごく相性が良くて食べ応え抜群でした!めっちゃおいしかったです!

珈琲のおともに最高でした!

 

f:id:akishou-shumi:20220215144817j:plain

『抹茶あずき&ぶぶあられ』はぶぶあられが入っているのが珍しいなと思って気になっていたのですが、食べてみると「これはぶぶあられを入れて正解や!」と納得できる美味しさでした。ぶぶあられの塩気と宇治抹茶ホワイトチョコの甘さが絶妙で食感も面白くておいしかったです!

 

味もいろんな種類があり、一袋に入っているチョコの量も結構多いので何日かに分けて食べれるのもいいですね!

バレンタインデーだけでなく普通に冷蔵庫にストックしておいて、おやつに食べたいなぁと思いました。

 

ネットで購入できるので、気になった皆さんもぜひ食べてみてくださいね!

 

ではまた

 

植物の防寒対策に簡易温室?を作りました!

こんにちは

寒すぎて毎日湯たんぽを布団に入れて幸せになっている胃腸丸です。

最近一段と寒くなり植物たちが寒さに耐えられるか心配になって植物用の寒さ対策を色々考えていました。

そんなとき今週の金曜の夜から土曜の朝まで京都でも雪が降る予報になっていたので急いで植物用の防寒対策品を作ることにしました!

完成形はこのような緩衝材(プチプチ)で覆った箱を作ってそこに植物を入れてあげる予定です。

イメージは温室とかビニールハウスみたいになればいいなと思ってます。

f:id:akishou-shumi:20211218133745j:plain

 

準備するもの

 

f:id:akishou-shumi:20211218134858j:plain

材料(私は材料が足りなくてこれ通りにできなかったです)

・木材:30㎜×30㎜×長さ600㎜…8本、30㎜×30㎜×長さ480㎜…6本

・9㎜ベニヤ板:長さ660㎜×幅520㎜…1枚、長さ2400㎜×幅40㎜…1本

・ビス(ねじ):長さ60㎜、長さ32㎜

・緩衝材(プチプチ):5mくらい?

使用した工具

インパクトドライバ

・タッカー(ホッチキスの強いやつ)

・スライド丸鋸(木材を切るのに使用したのでノコギリで代用可)

 

いざ作っていく!

 

f:id:akishou-shumi:20211218133658j:plain

高さ600㎜×幅660㎜×奥行540㎜の四角い骨組みを作ります。

材料が足りなくて違う木材を使っていますが気にしないでください(笑)

 

f:id:akishou-shumi:20211218133704j:plain

組み立てた四角い骨組みに緩衝材(プチプチ)をタッカー(ホッチキスの強いの)で留めていきます。

仮止めと隙間埋めを兼ねてマスキングテープでも留めています。

 

f:id:akishou-shumi:20211218133719j:plain

下以外の面をすべて緩衝材で覆いました!

 

f:id:akishou-shumi:20211218133724j:plain

次は下の面(床)を作っていきます!

漢字の「目」の字を木で組んでいます。

 

f:id:akishou-shumi:20211218133730j:plain

その上にベニヤ板をのせてビスで留めます。

ベニヤ板も材料不足のため今回は植物を置ける分だけにしてます(笑)

 

f:id:akishou-shumi:20211218133734j:plain

幅の細いベニヤ板を写真のように斜め45°でカットします。

 

f:id:akishou-shumi:20211218133738j:plain

カットしたものを四角に合わせてつなぎ目の部分をタッカーで留めます(裏と表)。

タッカーの芯が長いと貫通して出てきてしまうので気を付けてください。

 

f:id:akishou-shumi:20211218133745j:plain

今作った四角を表面の蓋にして完成!

 

f:id:akishou-shumi:20211218133749j:plain

こんな感じで蓋を空けれるようにしています!

蓋が勝手に開かないようにビスと輪ゴムでストッパーを作っています。

これで完成したのでいざ植物を入れていきます!

 

f:id:akishou-shumi:20211218133912j:plain

先日植えたマンゴーはさすがに寒さに耐えられないと思ったのでマンゴーちゃんが入るサイズで作りました!

あとは小さい子たちも入れてみました。

www.akishou-shumiblog.com

↑マンゴーを植えた記事なのでよかったら読んでください!

 

急いで作ったので防寒性能は正直それほどないのかなと思っていますが、霜と寒い風からは守れると思うのでよしとします!

温室と言うにはまだまだ遠いですかねぇ…

近いうちに防寒性能がどれほどあるのか実験してどんどん改良していきたいと思います!

 

皆さんも植物の防寒対策しっかりしてあげてくださいね!

 

ではまた

日本一小さな植物園⁉『渋谷区ふれあい植物センター』に行ってみた!

こんにちは

旅行の計画を立てるときは水族館と植物園を必ず調べる胃腸丸です。

今回は仕事の出張で東京へ行く機会があったので以前から行ってみたかった『渋谷区ふれあい植物センター』へ行ってきました!

 

明治神宮へ寄り道

 

今回私が宿泊しているホテルが新宿だったので「ふれあい植物センター」まで歩いていくことにしました。

道中に『明治神宮』があったので寄り道をしてお参りしてきました。

f:id:akishou-shumi:20211121174427j:plain

代々木公園なのか明治神宮の境内なのかわかりませんがとても自然が多くてとても癒されました。

 

渋谷区ふれあい植物センター

 

f:id:akishou-shumi:20211121174346j:plain

外観から植物園の雰囲気がにじみ出ています。

看板にはしっかりと『日本で1番小さい植物園』と書かれていますね!

 

MAP

 

大通りから脇の道へ入ったところに植物園の建物があります。

私は携帯のマップを見ていたのに通り過ぎてしまったので、もしいかれる方はきをつけてくださいね!

 

いざ入園!

 

寄り道をしたり道に迷ったりもありましたが、いざ念願の植物センターへ入っていきたいと思います!

f:id:akishou-shumi:20211121174456j:plain

渋谷区ふれあい植物センターの看板

こっちの看板には『日本で1番小さい植物園』と書いてくれていないですね…残念

 

f:id:akishou-shumi:20211121174507j:plain

こちらの植物園は入園料がまさかの100円

植物園でこんなに入園料が安くていいんですか⁉と思いながら、ありがたく100円をお支払いしいざ入園。

 

f:id:akishou-shumi:20211121174522j:plain

受付を済ませて、まずお出迎えをしてくれたのはワニガメちゃん!

植物園なのになんで?と一瞬思いましたが生き物がいるほうが嬉しいですよね。

ずっと口を開けて動きませんでしたがずっと見ているとかわいい…

 

f:id:akishou-shumi:20211121174538j:plain

公園で捕獲された子を展示しているみたいです。

 

f:id:akishou-shumi:20211121174612j:plain

ワニガメちゃんの横にはアクアテラリウムが展示されています。

とてもきれいで癒されますね!

私的にはアカハライモリちゃんがいてくれればなお最高でしたね。

 

f:id:akishou-shumi:20211121183928j:plain

館内は吹き抜けになっていて天井や壁にも植物が展示されています!

2階には休憩できるスペースもあってとても落ち着けますね。

 

f:id:akishou-shumi:20211121175416j:plain

かわいいお花

f:id:akishou-shumi:20211121175541j:plain

アートスティックで綺麗なお花

f:id:akishou-shumi:20211121175451j:plain

階段にも植物が絡んでいて素敵ですね!

 

f:id:akishou-shumi:20211121175509j:plain

3階の外には小さなハーブガーデンがありました!

 

f:id:akishou-shumi:20211121175430j:plain

小さな庭みたいでかわいいです。

いろんなハーブが植えてあったので私の好きな匂いのハーブがあるか1つづつ嗅ぎながらぷらぷら。

 

f:id:akishou-shumi:20211121175641j:plain

3階では私が訪れたときには虫の標本を展示していました。

 

f:id:akishou-shumi:20211121175525j:plain

カブトムシが羽を広げている標本はとてもかっこよかったです!

子供と一緒に来たら絶対楽しいだろうなと思いました。

 

2022年から長期休園

 

f:id:akishou-shumi:20211121174444j:plain

小さいながらもとても素敵な植物園でしたが、残念なことに2021年12月28日以降長期の休園になるそうです。

リニューアルオープンが予定されているみたいですが、植物園としてではなく野菜の栽培やレストラン施設になるとのことですが、植物園が好きな私からすると少し残念ですね…

 

植物園の感想

 

とても小さくて地元の植物園という雰囲気がとてもよかったです!

東京の人ごみに疲れたときにふらっと立ち寄って、少し休憩しながら植物に癒されるという使い方が個人的には最高かなと思いました!

植物園がなくなってしまうのは残念ですが、なくなってしまう前に興味のある方は是非一度足を運んでみてくださいね!

 

ではまた

 

美味しかったマンゴーの種を植えてみた!

最近体調を崩しがちな胃腸丸です。

最近暑すぎて会社に向かって歩いているだけで死にそうですよね…

先日新型コロナのワクチン2回目を接種した後39℃近く熱が出て死ぬかと思いました。

ワクチン接種の後ダウンしているときに父親が色々と買ってきてくれた中にマンゴーが入っていたのでありがたく食べさせていただきました。

そのマンゴーがすごくおいしかったのでマンゴーの種を育てたらまた食べられるようになるのでは⁉という安易な考えで植えてみたいと思います!

 

マンゴーの種

 

普段マンゴーを買うときはカットマンゴーを買うので、マンゴーの種を見たのは今回初めてでした。

f:id:akishou-shumi:20210810153107j:plain

これがマンゴーの種です!

マンゴーの種は毛のような繊維に覆われているんですね。

これは種の外側にある殻のようなもので、この中に本物の種が入っているらしいです。

 

f:id:akishou-shumi:20210810153111j:plain

殻の外側ぎりぎりのところを包丁で慎重に切ってぱかっと開けると中にソラマメのような種が入っています!

 

マンゴーの水栽培

 

f:id:akishou-shumi:20210810153117j:plain

このソラマメのような種を水に漬けておくと芽が出ます!

発芽の適温は20℃以上らしいので夏に植えるといいみたいです。

今回私が食べたマンゴーは宮崎県産のマンゴーだったので無事芽が出ましたが、海外産のマンゴーはカビ防止処理がされていることで発芽しないこともあるみたいなので注意してください。

 

f:id:akishou-shumi:20210810153635j:plain

3日くらいで根っこが出てきてエイリアンみたいな見た目になりました!

このまま数日で葉っぱか出てきます。

カビが生えたりするので水はたまに交換してあげてください。

 

f:id:akishou-shumi:20210810153147j:plain

種を水に漬けてから10日ほどでこんなに大きくなりました!

予想以上に成長が早くてビックリしました!

 

マンゴーの植付け

 

f:id:akishou-shumi:20210810153249j:plain

結構大きくなったので植木鉢に移してあげることにします。

水はけのよい土がいいとのことです!

 

マンゴーの実ができるまでには7~8年かかるみたいなので大切に育てていきたいと思います!

マンゴーは南国のフルーツということで寒さに弱いらしいので、冬を越せるかが心配ですが…ガンバレ!

 

普通であれば捨ててしまう種なので、興味がある方はぜひ育ててみてください!

 

ではまた

 

念願のヨーグルトメーカーを手に入れました!

こんにちは

最近暑くなってきてヨーグルト作りを連続で失敗している胃腸丸です。

今までカスピ海ヨーグルトを室温で発酵させてヨーグルトを作っていたのですが、部屋の温度が上がりすぎているのか発酵し過ぎで靴下みたいな匂いがして何度かダメにしてしまいました…

www.akishou-shumiblog.com

 ↑カスピ海ヨーグルトを作った記事なのでよかったら読んでください!

 

やっぱり夏は温度調節が難しいので、今回念願のヨーグルトメーカーを購入しました!

それがこちら!

f:id:akishou-shumi:20210704152109j:plain

PRISMATE(プリズメイト)の発酵グルメポッド〈PR-SK007〉です!

いろんなヨーグルトメーカーを見ていたのですが、あまり見た目がかわいいのが無いなーと思っているところにこの商品をみつけてすぐに購入しました!

白いシンプルなデザインに木の蓋とスプーンがかわいいですよね。

こちらの商品はヨーグルトだけでなくチーズや甘酒、ローストビーフまでつくれてしまいます!

 

ヨーグルト作り

 

f:id:akishou-shumi:20210704152254j:plain

作り方は牛乳にヨーグルトを少し入れて混ぜてヨーグルトメーカーに入れて待てばできるのでめちゃめちゃ簡単です!

今回は『おいしい牛乳』と『ブルガリアヨーグルト』で作りたいと思います。

付属のプラスチック容器があるのですが、ズボラな私は蓋つきの牛乳パックをヨーグルトメーカーにそのまま入れて作っちゃいます!

 

f:id:akishou-shumi:20210704152205j:plain

 牛乳を少し出してヨーグルトを80gほど入れてよく振って混ぜます。

 

f:id:akishou-shumi:20210704152343j:plain

 よく振ったらそのままスポッとヨーグルトメーカーに入れちゃって蓋をします。

 

f:id:akishou-shumi:20210704152510j:plain

今回は450gなので40℃で5時間にセット

今回は普通のヨーグルトですがカスピ海ヨーグルトは温度や時間も変わるので、購入した時に説明書(レシピ)が一緒に入っていてしっかり書いてあるので安心です。

5時間後には本当にヨーグルトができているのか…ドキドキです!

 

f:id:akishou-shumi:20210704152447j:plain

 完成しました!

いざ出してみるとドロッとしてるのでちゃんとヨーグルトができてそうです!

出来立てより少し冷蔵庫で冷やして置いておくともっとしっかり固まってくれるそうです。

いざ食べてみると…味はっしっかり『ブルガリアヨーグルト』になってました!

ヨーグルトメーカーを使うと失敗することもなく、できる時間も早いのでかなりありがたいですね! 

そのうちヨーグルト以外の発酵食品も作ってみたいと思います!

 

ヨーグルトメーカーを購入しようか考えてる方の参考になればうれしいです。

皆さんもよき発酵食品ライフを!

 

ではまた

 

朝早く目が覚めたのでホットケーキを焼いて食べる!

こんにちは

せっかくの休日なのに朝早く目が覚めてしまった胃腸丸です。

最近仕事で朝早く起きるのが習慣になっていたので、休日もいつも通りの時間に起きてしまいました…

夜寝る前はいっぱい寝るぞ!と思っていたのですが、一度目が覚めて携帯をいじってしまうとしっかり目が冴えてました(笑)

せっかく朝早く起きたので「チョコバナナスコーン」を作ろうかなと思って冷蔵庫を見るとチョコもバナナも食べてしまっていてなかったので「ホットケーキ」を焼くことにします!

 

ホットケーキの材料

 

ホットケーキミックス 150g
卵 1個
水または牛乳 100㎖

f:id:akishou-shumi:20210529230813j:plain

 

 

ホットケーキのレシピ

 

① 卵と水(牛乳)をよく混ぜる

② 混ぜながら①にホットケーキミックスを少しずつ加える(※混ぜすぎ注意)

③ フライパンを中火で熱し、濡れ布巾の上で少し冷ます

④ 生地を高めの位置からフライパンに落とす

⑤ 弱火で3分焼き表面に泡がぷつぷつ出たらひっくり返す

⑥ ひっくり返したらさらに2分焼き、火が通れば完成!

f:id:akishou-shumi:20210529221731j:plain

泡がぷつぷつしている .。o○

 

 

ホットケーキを食べる!

 

f:id:akishou-shumi:20210529221642j:plain

ホットケーキの上にバターと蜂蜜をかけて完成!

コーヒーも淹れて準備万端です。

いつも朝はパンを食べているのでホットケーキがあるのは新鮮ですね(笑)

 見た目は最高の出来ですが、味はいかがなものか…いただきます!

ひさしぶりにホットケーキを食べましたが、めっちゃおいしい!!

毎週末ホットケーキでもいいですね…

 

朝早く起きていつもより贅沢な朝ご飯を作るのもいいですね!

皆さんもぜひホットケーキ焼いて食べてみてください!

 

ではまた